2015年6月29日月曜日

ひさしぶりの秋葉原

 ひさしぶりに秋葉原へ出かけてきました。
 初めて秋葉原を訪れてからもう50年以上経ちますが、その変貌ぶりには目を見張るものがあります。

 いまやかつてのジャンク屋さんはほとんど無くなり、お目当てのパーツ屋さんも寂しい限りです。インターネットが発達した昨今ではいわゆるネット通販を使うことが多くなり、(送料を入れても交通費より安い)上京しても足が遠のいているのが実情です。
 そうは言っても秋葉原を耳にすると心騒ぐのは長年の習い性なのでしょう。

 今回は特にお目当てのものは無いのですが、上記の地図の番号に沿って、ぶらり部品探しのウォーキングです。

 秋葉原駅を出て①から中央通りの方角を見るとまさにこれが秋葉原!といった景色です。やはり休日ということで若い人の割合も多い??いや外国人も多そうです。


 ②は秋葉原駅ガード下にある「秋葉原ラジオセンター」で、多くの部品屋さんがありますが、この2階にあるレンタルボックスが徐々にスペースを拡大しています。

 写真のラック一段分のスペースを月極めで借りて自分の売りたいものに値札をつけて入れておく、、、、というシステムです。場所柄ビンテージ物の電気パーツ類が多く、見ていても時間を忘れます。

 ついで中央通りのガード下横断歩道を渡ると「東京ラジオデパート」が右手に見えてきます。④ ここも「秋葉原ラジオセンター」と同様パーツ屋さんが多いですが今回はパスです。

 その向かい側にあるのが「オヤイデ電気」で電線の事ならすべてOKというお店です。親切で小分けもしてくれます。③(右写真)



 ④の先の交差点を右に曲がるとこの通りにはすでに定着したメイド喫茶へお客さんを呼び込もうとするメイドさんが通りがかりの人に声をかけているのをよく見かけます。


 そしてここには⑤に「あきばおー」なる電子関連グッズを扱う比較的新しいチェーン店のひとつがあります。ここはSDメモリが安価に購入できますが、種類が多く品決めをするのに時間がかかってしまいます。

 ⑥の秋葉原では老舗のパーツ屋さんである「千石電商」を左に見つつ⑦にあるお目当ての「秋月電子通商」にたどり着きました。



 開店が11:30なのでまだ時間前ですが店前に人だかりができるほどの人気の店です。
 秋葉原のパーツ屋さんは開店時間がまちまちで早くて10:30、おそいところは13:00以降のもありますので事前にチェックが必要となりますし、巡る順序も計画的にせねばなりません。

 まだ開店までに時間がありますので、さらに先の⑧「鈴商」へ足を向けました。
 ここも古くからあるパーツ屋さんで、奥のスペースではプロユースのいわゆる本物が適価で購入できます。hp(ヒューレットパッカード)の高周波用半導体などはよくここを利用します。今回はミニサーキットの高周波トランスを購入しました。

 そうこうしているうちに「秋月電子通商」が開店したようです。
 狭い店内はまさに芋の子を洗うようで、デパートのバーゲン会場にも引けをとりません。ここではケルビンクリップ自作の参考にする目的で DE-5000 LCRmeter に使用する SMDチッププローブを入手しました。(うまくいったらブログにアップします)


 駅ビル内で軽い昼食を摂り、一休みしたのちに今日2つ目のお目当てである「aitendo」⑨へ出かけました。
 ここは通販では利用しますし、旧店舗へは何度も立ち寄ったことがあるのですが、新店舗は初めてです。店舗案内はあったのですが、従来の秋葉原とはまったく違う場所で、店がなかなかわからずに苦労しました。

 周りは静かで店らしいものは何一つありません、しばらく徘徊?したのち、ようやくにして右写真の看板を見つけました。ごく普通の街中ビルの3階にあるようです。

 エレヴェータを降りると眼前のオフィスフロアが店舗でした。ここ「aitendo」は主に中国製の部品を取り扱っている最近成長著しいパーツ屋さんで、レジのお姉さんも中国人のようです。
 今まで紹介してきたパーツ屋さんとは一味違い、ある意味自分の目で確認してからというプロセスが必要ですが、自分の常識を超えたアイデアや、驚くほどの低価格、そしてバーゲン品はそれはそれで魅力があります。

 最後の目的地⑪の「日米商事」(正式名称は「秋葉原スーパージャンク日米商事電子部」)で最北部から最南部への移動です。

 途中ふと思い出して⑩の「じゃんぱら秋葉原2号店」に立ち寄りました。ここはパソコン関連の中古パーツ屋さんです。東芝の128GB SSDが安く出ていたので予定外ですがゲット!!
 「日米商事」はこれまでの経験で開店が不規則、かつ遅いことがあったので最後にしたのです。

 滞在時間約5時間の部品探しウォーキングもそろそろ体力限界に近づきつつありましたが、いい具合に別途デパートへ出かけた家人たちから「そろそろ合流して帰ろう」コールが入りました。

 右上写真は今日の比較的当たりの成果抜粋です。左上はI2Cキャラクタ液晶モジュール(安価)、右上の40ピンICは AVR( ATMEGA16-16PU )で多少古くてスペースをとりますが、8bitx4と32本もの制御端子があり、なにかと便利、これが¥290、そして左下は3M製32ピン・ゼロプレッシャICソケット¥250でこれらの三点は「aitendo」。下中央は「日米商事」で見つけたタイト製小型エアトリマー¥33。右下は前述のSSDです。

 多少疲れはしましたが満足な秋葉原部品探しウォーキングでした。

0 件のコメント: