2016年1月12日火曜日

これぞ電子工作 (ポストサイン燈の製作)

 昨年末ブログに百均LEDスタンドで作る表札燈」をアップしました。(左写真)
 その後も引き続き順調に機能していますが、ひとつ課題が持ち上がってきました。消費電力は極端に小さくなり、視認性もなんら問題はないのですが、表示灯の裏側の郵便受けの中まで光が回り込まないので、何か投函されても夜間には母屋からはわからないのです。


 かといって、照明燈をさらに増設するなどということはやりたくありません。
 ということで、急遽「ポストサイン燈」を考案、製作することにしました。要は手紙などが投函されると取り出し口にサイン燈が点燈し、中身を取り出すとサイン等が消えるというものです。

 回路図を右に示します。原理はトランジスタによるスイッチ作用を応用したもので、通常はSW_1はOFF、SW_2はONとなっています。
 SW_1は投入口が開くとONになるようになっていますので、270Ωを経て電流がトランジスタ 2SC1815 のベースに供給され、トランジスタ 2SC1815をON状態にしますので+3~5Vの電圧が220Ωを通ってLEDにかかり点燈します。(手紙が来ていますよ!!!のサイン)

 ここで投入口が閉じてSW_1が元どうりのOFFになってもLEDの点燈時に2個の9.1kΩで分割された電圧によってトランジスタ 2SA1015 がONにされていますのでトランジスタ 2SC1815 はONのままでLEDは点燈したままとなります。

 一方背後の取り出し口をあけると常時ONのSW_2がOFFになり、電源の供給が断たれ、LEDは消燈し最初の状態に戻るというわけです。
 
 左写真は回路を組み上げて実験しているところですが、多少の動作不安定さは0.1uのコンデンサを追加することで安定しました。



 今回は回路自体は簡単で、30分もあれば出来てしまいますが、キモはSW_1、SW_2の二つのスイッチの実装です。スイッチにはマイクロスイッチを使いましたが、現物のポストにあわせてかなりの調整を要しました。

 右写真はポスト後方からサイン燈(赤色LED)の点燈を見たところで、しっかりと確認できています。

 今回は新年早々簡単ながら役に立つ仕事が出来ました、これぞ電子工作の醍醐味でしょうか、、、、

2016年1月6日水曜日

新年の大須参り

 新年明けましておめでとうございます。

 いつもブログをご覧いただきありがとうございます、今年もよろしくお願いいたします。

 今年のお正月は例年になく暖かく、少しだけにぎやかになった我家も3日にはそれっとばかりにデパートへ繰り出しました。
 勿論私はドライバー役で、目的地に到着後、皆をおいて一人だけ新年の大須参りへ、といっても大須アメ横のことですが、、、、

 デパートの開店時刻といっても日の出が最も遅いこの時期ではビルの上部は陽が射しているとはいうものの大通りはまだ暗く感じます。

 途中にある「矢場トン」もさすがにまだお客さんが少なく、マスコット君も私のためにポーズをとってくれました。






 ほどなく大須に到着しましたが、お客さんもまだそれほど多くはなく、おおきな迎春の横断幕が出迎えてくれました。

 少し早めの昼食に間に合うよう、限られた時間内にいくつかの店をチェックして一巡するのも勝手知ったる、、、、です。









 今回の成果の最初は128GBのSSDです。(写真)
 このところWindows 10 への無償アップグレードさわぎで、この際ということで何台もある手持ちのパソコンを再整備するのに使います。ゲットしたのは San Disk のSSDですが中古とは言うものの転送速度も6GBあり、製造が 08/28/15 とありました。

 次いで見つけたのはHDD (Hard Disk Drive) のマウンターです。
 左はDVDドライブなどのオプティカルドライブを3.5インチのHDDに積み替えるもので、右は3.5インチのHDDから2.5インチのHDDに積み替えるものです。

 これらは単なるガラクタに見えますが、大変貴重なもので、まして百均並みの値段とあってはうれしい掘り出し物です。

 そして右写真はお気に入りの8GB・USBメモリーです。
 いちおうUSB3.0規格ですが、なぜかこれでもう最後ですよ、と言われました、安価でいい造りなのに、、、、ディスコン??

 これらに今進行中のプロジェクトに使うマイクロSWをひとつ追加して待ち合わせ場所に急ぎました。





 帰路の途中、気にかけていた店があったので立ち寄ってみましたが、オープンしていませんでした。
 「Rain Roots」という名前の、いまだにアナログプリンターを続けているという絶滅危惧種のような写真屋さんです。
 ご主人の愛用カメラはminoltaのCL(Leits)だそうで、以前店頭には中古の銀塩時代のコンパクトカメラなどが置いてあるのを見かけました。
 ひさしぶりにカメラを持ち出してみるかな、、、、という気にさせてくれました。

 待ち合わせて、皆で食べたのは三越・東洋軒のブラックカレーです。ひさしぶりにコクのある独特の味に舌鼓を打ちました。

  
 そして最大のお年玉にめぐり会いました。スポーツ品売り場を何気なく歩いていたら何かが私を呼んでいるような気がして振り向くとよさそうなゴルフクラブのアイアンセットがありました。
 そろそろレギュラー仕様はつらいかな?と思っていた矢先なので値段の安さも手伝って即購入です。

 ただ#7,8,9、Pの4本セットというのは何か中途半端だと思ったのですが、調べてみたら一つ前の型落ちとはいうものの立派な正規・新品でした。


 思い出せば、最初にアイアンセットを購入したときは#3~SWまで9本もあったものが最近では#5~#9、PWの6本セットが多くなり、ついに4本セットを使うことになったか、、、、でもその分ウッドが多くなり、AW,SWは別途好みのものを揃えるといったことになってきているのでしょう。

 おかげで私のゴルフ寿命もいま少し延びそうな気がしています、こいつは春から縁起が、、、、