2012年7月22日日曜日

シャガール (Marc Chagall)


今回のポスター「騎士と音楽家たち」

 先日、近くの小さな美術館で「シャガール」をテーマに展示がおこなわれていましたので出かけてきました。美術館と言うにはあまりに小さく、正確には「アートサロン」とありました。
 しかしながら、このアートサロンに展示される絵画はどれも超一流のものばかりで、なおかつ入館無料です。そして展示は年間4回の入れ替えがあり、毎回楽しみにしています。








シャガール( 1887.7.7 1985.3.28 )(右写真)は、ロシア(現ベラルーシ)出身のユダヤ系フランス1950国籍取得)の画家です。生涯、妻ベラ(ベラ・ローゼンフェルト)を一途に敬愛していたこと、ベラへの愛や結婚をテーマとした作品を多く製作していることから別名「愛の画家」と呼ばれているそうですが、パリオペラ座の天井画はあまりにも有名です

 今回の展示は「~親子で楽しむ~ シャガールと幻想のロシア」と言うタイトルです。夏休みの時期ですので、解説も学童にも理解できるように工夫してありました。
 展示総数は31点ですが、そのうちシャガールが21点ありました。他の10点はロシアの作家がロシアを描いたもので「トルストイ」にちなんだ絵もありました。
 例によってリトグラフが多かったのですが、「騎士と音楽家たち」のように濃厚なタッチの絵もありました。また夏休み向けということか、12点のラ・フォンテーヌ「寓話」シリーズもあってこれも楽しめました。

 いまさらの話ですが、これまでシャガールを通り一遍でしか観ていませんでしたが、今回じっくりといくつかを見比べながら鑑賞する事で、彼の絵が、ひとつの立体的な世界を形成している事が理解でき、いっそうのすばらしさに触れることができた気がしました。



 パリオペラ座の天井画については、ずいぶん反対もあったと言うことらしいですが、シャガールに描かせた人たちはシッカリとした見識が合ったということが十分に察せられます。ことのついでに、過日名古屋で中島潔さんの展示会に出かけた際の、清水寺の襖絵に彼の絵が採用されたときの賛否議論の話を思い出しました。これも清水寺の館長さんたちの見識なのでしょう。

0 件のコメント: