2012年8月28日火曜日

スイス旅行_9 第6日 グリンデルワルト ~ ベルン                 ~ ローザンヌ ~ モントルー ~ ツェルマット



 昨夜は建国記念日ということで、遅くまで村のあちこちで歓声や花火の音がしていましたが、朝はとても静かです。今日は休日になっているとか、翌日を休日にするなどは流石です、、、、

 今日は移動日で、最終的にはマッターホルン(Matterhorn 4478m)の麓、ツェルマットまで行くのですが、途中ベルン(スイスの首都 Bern 542m)に立ち寄り、ローザンヌからモントルーまでレマン湖( Lac Léman 62m)を船で移動、そしてツェルマット(Zermatt 1605m)へ入ります。





 今日もお天気はよさそうです。朝日に輝くアイガー、ユングフラウ、ブライトホルンの山々が我々の出発を見送ってくれました。(ユングフラウはほんのちょっとだけしか顔を見せていませんが、、、、)





 およそ1時間走ってスイスの首都ベルンに到着です。 このバラ公園は、200種類以上のバラとありましたがシーズンオフのためかそれほど多い感じはしませんでした。しかしここのお目当ては世界遺産のベルンの町並みが見渡せる景色の良さです。


 ここから見下ろせるベルンの町並みは、U字型に湾曲しているアーレ川に守られて、内側に半島のように広がっています。中央にある大聖堂は残念ながら工事中のようで尖塔の部分は見られません。その右手に連邦議会議事堂が見えています。さらに右手にはアーレ川の一部とそれにかかる大きな橋があります。
 屋根の色、壁の色が統一されており、周りの緑とあいまってきれいです。





と、そこへ男女の騎馬警官が登場、物に動じぬ方々が早速近寄り、取り巻き、記念撮影の始まりです。彼らも心得たもので、馬に触らせたり、ポーズをとったり、、、、と大サービスです。
 また睡蓮の咲いている池もありましたし、日本原種のガクアジサイもありました。この公園は日本から送られた桜の木もあるようですが、、、、いまは盛夏、、、、


次いでこの町のシンボルである熊が飼われている熊公園に移動です。いましたいました、まさに綱渡りの真っ最中、、、、でもこれは実物大の作り物です。こんなにアピールしていても見落とした人が結構多かったのには驚きです。しかしカメラマンは全員このシーンをモノにしていました、やはり視点が違うのでしょうか。。







 熊公園から見たベルンの旧市街です。アーレ川沿いの家を狙ってみました。さすがにここからは近いです。石造りの橋と教会ですが時の重さを感じます。



 さらに旧市街の中に入りました、連邦議会議事堂です。

そして時計塔、このあたりにはマーケットがたっていて、果物屋さんなどが多く店を開いていました。

 再びバスに乗り、約1時間15分ほどでローザンヌ(Lausanne)に到着しました。このあたりはフランス語圏で、やはり気のせいか街はドイツ語圏とは違い緊張感が少なく、その分自由さにあふれている感じがします。

 港は多くのヨットが係留してありました。
 近くのレストランで昼食をとり、レマン湖クルーズのため、乗船場に向かいます。


 途中回転木馬がありました。真夏の真昼とあって人影もまばらですが、何故か動いていました。
 

 我々が乗る遊覧船です。モントルー号(Montreux)とありました。よく見ると外輪船です。さっそくネットで外輪船を調べてみました。


 水車のように回転する外輪(パドルホイール)を使って進む船には大きく分けて二種類がありひとつはアメリカのミシシッピ河などでよく見られる船尾に外輪が付いているもの。もうひとつは幕末にペリーが来航してきた際に乗ってきたサスケハナのような船体中央の両サイドに外輪があるものサイドパドルホイール)です

 後者の外輪船が世界で一番たくさん見ることが出来るのはこのレマン湖だそうです


 我らの「モントルー号」はその中でも最も古く、1904年建造蒸気エンジン船だということがわかりました。なんと建造されて100年以上経っているのです。
 このような船にめぐり合えたのも幸運でした。イラストをネットから拝借しました。(右)


 そういえば、我々が休んだ船室も何か落ち着きがあって、アガサクリスティーの映画に出てきそうな雰囲気でした。おもしろいことに、何故かここには船客が現れず、数名で貸切状態でした。いまどきの若い人たちの好みには合わなかったのかも、、、、


 これが船内で見られたスティームエンジンの一部です、3シリンダーと言う事ですね。
 子供たちも面白そうに見物していました。
 これらのコネクティングロッドと直角に、船の左右に水車を回すクランク軸(左下から右上にある太い棒)が出ているわけです。




 ローザンヌを出発してしばらく、左舷にモントルー郊外のシヨン城までレマン湖に沿ってのびるこれも世界遺産の歴史的に古いブドウ畑(ラヴォー地区 Lavaux)の丘陵が見えてきました。
 ヨットも併走しています。




 途中の船着場に近いプライベートな浜辺のようです。これぞ夏、、、といった風情の人たちがみんなで手を振ってくれました。(右)


 
我々の目的地、モントルーにそろそろ到着です。(左)




 モントルーに上陸して、バスで10分も行ったでしょうか、すぐにシヨン城(Château de Chillonです。




 バイロンの詩「シヨンの囚人」と言うのがあるそうですが、この城はたくさんの人でにぎわっている様子(右)よりも、左写真の何かモノ寂しい佇まいが似合っているような気がします。



 シヨン城をあとに、いよいよ今日の最終行程であるツェルマット目指して出発です。
 

 途中バスの車窓から丘の上に見かけた古い城跡です。


そろそろ日も暮れかけ、谷あいも暗くなってきましたが、遠くに白い雪をいただいた山がだんだん近くなってきます。



 ツェルマットは環境を守るため、排気ガスを出すエンジンの付いた自動車の乗り入れを規制しています。
 と言うわけで、ツェルマットに行く人は終点ツェルマットの手前のテッシュ(Tasch)駅でバスを降り、みんなこの駅から鉄道を使います。(シャトル電車が20分おきに出ている)
 ということでツェルマットに到着です。向かい側のホームに氷河特急が入ってきました。はるばるサンモリッツから来たのでしょうか、、、、

2 件のコメント:

かりや さんのコメント...

私たちのゆったりツアーではベルンに1泊、ローザンヌに2泊しました。でもレマン湖の遊覧船には乗りませんでした。
ベルンで騎馬警官と一緒に記念写真が撮れたんですか!ラッキーでしたね。
大聖堂の塔の修理はいつまでかかるか分からないと聞いたような気がしますが、やはりまだ終わっていなかったんですね。
それにしてもこのひどい画像認識の文字を何とかしてもらいたいものです。コメントを拒否したいのかと思いたくなります。

悠悠櫻 さんのコメント...

 ベルンに1泊、ローザンヌに2泊はうらやましかったですね。ベルンの市内は当初の予定に入っていなかったのを好意で立ち寄ってくれたものです。またローザンヌの教会も是非行きたかったのですが、、、、
 画像認識の文字には私も苦労しました。今では登録してありますので認証は不要になっています。でもGoogleはセキュリティーに神経質になっているのか、そのおかげでメールも含め今まで問題になったことはありません。読める画像認識の文字がでるまでリトライするのもなんですしね、、、、